概要
会員への請求に基づき請求書を自動作成します。
作成した請求書は会員に自動送信することが可能です。
注意事項
・本機能はデフォルトではOFFとなっておりますので、
ご利用希望の場合はお問合わせフォームから弊社にご連絡ください。
・請求書は、下記条件全てに当てはまる請求に対してのみ発行が可能です。
-決済種別が[継続課金]、もしくは[単発課金(継続課金日課金)]
-請求ステータスが[確定済]
-入金ステータスが[未入金]、[催促中]、[入金済]
・請求書URLの有効期限は7日間となります。
・インボイス制度対応の請求書テンプレートは独自テンプレートとして
ファイルのアップロードが必要です。
※インボイス制度対応の請求書テンプレートはインボイス制度に対応した請求書を作成から
ダウンロードしてください。
操作方法(請求書設定)
①[設定]をクリック
②[領収書・請求書]をクリック
③[ON]を選択
④請求書に表示させる項目を[ON]に設定
⑤[保存する]をクリック
⑥設定が更新されたことを確認
操作方法(自動配信メールの設定・編集)
①[メール管理]をクリック
②継続課金請求確定、または単発課金請求確定の[詳細・編集]をクリック
③必要に応じて件名・本文を編集
④[保存する]をクリック
⑤編集が完了したことを確認
操作方法(加盟店による管理画面からの請求書発行方法)
①[請求管理]をクリック
②請求書を発行したい請求を検索
③[検索]をクリック
④該当請求の[詳細・編集]をクリック
⑤[請求書を表示]をクリック
⑥請求書ページに遷移し、請求書をダウンロード
⑦ダウンロードした請求書を印刷し、会員に渡す
操作方法(特定会員への請求書案内メール送信方法)
①[請求管理]をクリック
②請求書を発行したい請求を検索
③[検索]をクリック
④該当請求の[詳細・編集]をクリック
⑤[各種処理]をクリック
⑥[請求書送信]をクリック
⑦[送信する]をクリック
⑧請求書案内メール送信完了
※会員向けの自動配信メールを[ON]に設定している必要があります。
[OFF]となっている場合、「送信しました」と表示されても会員にメールは
送信されません。
⑨会員が自動配信メール内に記載されているURLにアクセス
⑩会員が請求書ページにアクセスし、請求書をダウンロード
操作方法(共通テンプレートの編集)
①[設定]をクリック
②[領収書・請求書]をクリック
③編集したい項目の表示・非表示、縦横の位置、文字のサイズを編集
※X位置の数値が高いほど、請求書内のデータの表示位置は右に移動します。
Y位置の数値が高いほど、請求書内のデータの表示位置は下に移動します。
※角印画像を請求書内に表示したい場合には、角印で[ON]を選択し、
png,jpg,gif形式の角印の画像をアップロードしてください。
④[保存する]をクリック
⑤[請求書プレビュー]をクリックし、随時編集状況を確認
※以降、希望のデザインになるまで③~⑤を繰り返してください。
操作方法(独自テンプレートの編集)
①[設定]をクリック
②[領収書・請求書]をクリック
③[ファイルを選択]をクリックし、独自テンプレートをアップロード
※アップロードできるファイルはPDFのみです。
④[保存する]をクリック
⑤編集したい項目のON・OFF、縦横の位置、文字のサイズを編集
※X位置の数値が高いほど、請求書内のデータの表示位置は右に移動します。
Y位置の数値が高いほど、請求書内のデータの表示位置は下に移動します。
※角印画像を請求書内に表示したい場合には、角印で[ON]を選択し、
png,jpg,gif形式の角印の画像をアップロードしてください。
※共通テンプレートに合わせた位置がデフォルトで設定されているため、
必要に応じて調整をしてください。
⑥[保存する]をクリック
⑦[請求書プレビュー]をクリックし、随時編集状況を確認
※以降、希望のデザインになるまで⑤~⑦を繰り返してください。