概要
会費ペイとLINE公式アカウントを連携することで下記2点が可能となります。
・LINE公式アカウント上で申込フォームの案内
・LINE公式アカウントを通して会員登録した会員のLINE宛に
自動及び手動配信メールを送信
注意事項
・本機能はデフォルトではオフとなっておりますので、
ご利用希望の場合は弊社にご連絡ください。
・LINE公式アカウント側での設定で応答モードが「チャット」となっている場合、連携は行えません。「Bot」のみとなります。
※応答モードについてはLINE for Businessのマニュアルをご確認ください。
・個人のLINEアカウントとは連携できません。
初期設定方法
①LINE公式アカウントを用意
※LINE公式アカウントの作成方法はLINE公式ページをご確認ください。
②LINE Official Account Managerにログイン
③連携したいアカウントをクリックする
④[設定]をクリック
⑤Message APIをクリック
⑥[Message APIを利用する]をクリック
⑦プロバイダーを選択し、[同意する]をクリック
⑧[Channel secret]を手元に控える
※PCのメモ機能等を使うとスムーズに保管することが出来ます。
⑨LINE Developresにログインし、対象のプロバイダーを選択
⑩対象のLINE公式アカウントを選択
⑪[Message API]をクリック
⑫[Webhook URL]に下記のURLを入力し、[Update]をクリック
入力するURL→[https://www.kaihipay.jp/line/webhook]
⑬[Webhook URL]をクリックして有効にする
⑭[Channel access token]をコピーし、手元に控えておく
※ブラウザの設定でページ全体を日本語に翻訳していると正確なChannel access tokenを入手することが出来なくなります。コピーの際は必ず元の言語のままでお願いします。
⑮会費ペイ管理画面内の[設定]をクリック
⑯[LINE]をクリック
⑰手順⑧と⑭で手元に控えた[Channel secret]と[Channel access token]入力
⑱[会費ペイとLINE公式アカウントを連携する]をクリック
⑲連携が完了したことを確認
呼び出しキーワードの設定
①[設定]をクリック
②[LINE]をクリック
③[新規作成]をクリック
④[呼び出しキーワード]を入力
⑤会員が④で設定したキーワードを送信したときに案内する申込フォームを選択
⑥[保存する]をクリック
⑦設定が完了したことを確認
⑧公式LINE上で特定のキーワードが入力された際、申込フォームを自動返信
※会員はLINE公式アカウントと友達になっている必要があります。
LINE公式アカウント上で手動配信メールを送信したい場合は、
[手動配信メール]をご確認ください。