概要
会員登録完了時や決済完了時等、定められたタイミングでメールを自動配信します。
配信設定や本文のテンプレートは編集することが可能です。
注意事項
・会員のメールアドレス変更やセキュリティ設定等により送信エラーとなった場合、
再送することはできません。
・テンプレート種別によって利用できる変数は異なります。
・全会員統一のテンプレートです。
コース毎にメール本文を変更する等のことはできません。
操作方法
①[メール管理]をクリック
②[自動配信メール]をクリック
③編集したいテンプレート種別の[詳細・編集]をクリック
※種別の詳細はテンプレート種別説明をご参照ください。
④「会員向けメール」と「加盟店向けメール」を[ON]か[OFF]に設定
※ONに設定すると、自動配信メールが送信されます。
※加盟店向けメールは加盟店受信先アドレスへ送信されます。
加盟店受信先アドレスは基本設定での「メール」にて設定してください。
⑤件名・本文を編集
※変数については変数説明をご参照ください。
⑥[保存する]をクリック
テンプレート種別説明
会員登録用URL案内(メール認証)
入会者に申込フォームを案内
会員登録完了(初期費用決済:カード決済)
初期費用決済方法にカード決済を選択した会員へ会員登録完了を通知
会員登録完了(初期費用決済:コンビニ決済)
初期費用決済方法にコンビニ決済を選択した会員へ
会員登録完了とコンビニ支払番号を通知
初期費用決済完了(初期費用決済:コンビニ決済)
コンビニ決済にて初期費用決済が完了したことを通知
未収金催促(初期費用決済:コンビニ決済)
初期費用決済方法にコンビニ決済を選択した会員へ
支払期限が切れたことを案内
※本文に記載の「決済用URL」から再度コンビニを選択して支払番号を取得できます。
継続課金方法登録完了
継続課金決済方法の登録が完了したことを通知
CSV一括会員登録時の継続課金方法登録案内
加盟店によるCSV一括会員登録が完了後、継続課金方法の登録を案内
継続課金完了
継続課金が完了したことを通知
単発課金完了
単発課金が完了したことを通知
継続課金未収金催促
継続課金が失敗し催促となったことを案内
※本文に記載の「決済用URL」からカード決済かコンビニ決済での支払いが可能です。
単発課金未収金催促
単発課金が失敗し催促となったことを案内
※本文に記載の「決済用URL」からカード決済かコンビニ決済での支払いが可能です。
催促決済用のコンビニ支払番号案内
催促決済方法にコンビニ決済を選択した会員へコンビニ支払番号を通知
継続課金催促決済完了
催促となっていた継続課金の決済が完了したことを通知
単発課金催促決済完了
催促となっていた単発課金の決済が完了したことを通知
会員情報変更
会員自身で会員情報変更を行うためのURLを案内
継続課金方法変更案内
会員自身で継続課金方法変更を行うためのURLを案内
会員情報変更完了(スタッフ変更)
スタッフにて会員情報変更が完了したことを通知
会員情報変更完了(会員変更)
会員にて会員情報変更が完了したことを通知
継続課金方法変更完了
継続課金決済方法の変更が完了したことを通知
変数説明
変数とは、加盟店・各会員に合わせた内容に自動で変換される数式のことです。
加盟店名 :加盟店のサービス・店舗名
加盟店住所 :加盟店のサービス・店舗住所
継続課金方法登録URL :送信先の会員の継続課金方法登録用URL
会員番号 :会員の会員番号
氏名 :会員の氏名
会員メールアドレス :会員のメールアドレス
コース名 :会員に紐づいているコース名
会員電話番号 :会員の電話番号
会員郵便番号 :会員の郵便番号
会員住所 :会員の住所
追加会員項目 :加盟店が[会員項目]で新規登録した会員項目
決済金額 :決済した金額
決済方法 :決済した方法
内訳 :請求の内訳
決済完了日時 :決済が完了した日時
継続決済金額 :継続課金の決済金額
加盟店メールアドレス:[基本設定]で設定した会員問合せ先メールアドレス
加盟店電話番号 :基本設定のサイト表示情報に入力している電話番号
請求番号 :請求に付けられた16桁の数字
規約同意 :「同意する」を表示
利用規約URL :会員が入会時に同意した規約を確認できるURL
【関連記事】
・「メールを送信できなかった会員が○名います。会員に状況をご確認ください。」というアラートが出た場合は?
この機能を利用している加盟店様のお声