概要
売上入金口座や契約名義などを変更したい場合は、
「登録内容変更・追加届出書」の提出が必要です。
「登録内容変更・追加届出書」のExcelファイルは
本ページの最下部よりダウンロードしてください。
注意事項
・「登録内容変更・追加届出書」は必要箇所のみを入力してください。
・下記のいずれかに伴い契約内容の変更をご希望の場合は業務移管となります。
- 法人番号が異なる法人に契約名義を変更する
- 法人から個人に契約名義を変更する
- 個人から法人に契約名義を変更する
- 個人から別の個人に契約名義を変更する
手続きの詳細は契約者変更に伴う業務移管をご参照ください。
売上入金口座を変更したい場合
※不備のない変更届を当月15日までに当社へ提出すると、
翌月15日の振込分から新しい口座へ変更となります。
【必要な提出物】
・入力済の「登録内容変更・追加届出書」のExcelファイル
・入力済・捺印済の「登録内容変更・追加届出書」の画像ファイル
※カラー画像をお送りください。反射などで一部の情報が読み取れないものは不可です。
・売上入金口座の通帳やwebページの画像ファイル
※銀行名・支店名・預金種別・口座番号・カタカナの口座名義がわかるものが必要です。
※画像の例は通帳やWEBページの画像はどういうものを用意すればいいの?をご参照ください。
【手続きの手順】
①本ページ最下部にある 登録内容変更・追加届出書 をダウンロードして、
「契約者名義」と「会社コード」を入力
※契約者名義と会社コードは加盟店情報の基本情報をご参照ください。
②変更後の口座情報を入力
※[事由]欄は、現在の契約者名義と新しい口座名義が異なる場合に入力が必要です。
両名義が異なった経緯を入力してください。
③印刷して[契約者印]欄に契約者名義の印鑑を押印
※[事由]欄を入力した場合には、契約者名義の印鑑と口座名義人の印鑑も押印してください。
④書類をスキャンして、PDFで出力
※スキャンが難しい場合、スマートフォンで撮影した画像でも問題ありません。
⑤メールに必要な提出物(3点)を添付し[ support@kaihipay.zendesk.com ]へ送信
営業担当者を変更したい場合
※変更届を弊社に提出後、順次変更となります。
※「営業担当者」とは当社との連絡窓口のことです。
当社から加盟店へ連絡する際は、営業担当者へ連絡します。
(システム障害発生時やメンテナンスの連絡時も含む)
【必要な提出物】
・入力済の「登録内容変更・追加届出書」のExcelファイル
・入力済・捺印済の「登録内容変更・追加届出書」の画像ファイル
※カラー画像をお送りください。反射などで一部の情報が読み取れないものは不可です。
【手続きの手順】
①本ページ最下部にある 登録内容変更・追加届出書 をダウンロードして、
「契約者名義」と「会社コード」を入力
※契約者名義と会社コードは加盟店情報の基本情報をご参照ください。
②36行目の[+]をクリック
③[修正]か[追加]を選択
修正 → 既存の営業担当者を変更
追加 → 既存の営業担当者とは別の営業担当者を新たに追加
※既存の連絡先と合わせて、最大3つまで登録可能です。
④変更後の営業担当者・連絡先を入力
⑤印刷して[契約者印]欄に契約者名義の印鑑を押印
⑥書類をスキャンして、PDFで出力
※スキャンが難しい場合、スマートフォンで撮影した画像でも問題ありません。
⑦メールに必要な提出物(2点)を添付し[ support@kaihipay.zendesk.com ]へ送信
契約者情報を変更したい場合
※変更届を弊社に提出後、順次変更となります。
【必要な提出物】
・入力済の「登録内容変更・追加届出書」のExcelファイル
・入力済・捺印済の「登録内容変更・追加届出書」の画像ファイル
※カラー画像をお送りください。反射などで一部の情報が読み取れないものは不可です。
・本人確認書類の画像ファイル(運転免許証やマイナンバーカードなど)
※契約者が個人で、契約者名・代表者住所を変更する場合に必要です。
※運転免許証を提出する場合には、表面・裏面の両方が必要です。
※マイナンバーカードを提出する場合は、表面のみご用意ください。
【手続きの手順】
①本ページ最下部にある 登録内容変更・追加届出書 をダウンロードして、
「契約者名義」と「会社コード」を入力
※契約者名義と会社コードは加盟店情報の基本情報をご参照ください。
②53行目の[+]をクリック
③変更対象箇所を入力
※店舗住所の変更は会社コードが「K3」から始まる加盟店のみ可能です。
④印刷して[契約者印]欄に契約者名義の印鑑を押印
⑤書類をスキャンして、PDFで出力
※スキャンが難しい場合、スマートフォンで撮影した画像でも問題ありません。
⑥メールに必要な提出物を添付し[ support@kaihipay.zendesk.com ]に送信
屋号名・請求名称やwebサイトURLを変更したい場合
※屋号名・サイトURLは変更届を当社に提出後、順次変更となります。
※請求名称の変更には変更届を当社に提出後、1か月程時間がかかります。
※請求名称は、契約内容によっては変更できません。
書類提出前に[ support@kaihipay.zendesk.com ]へ、
請求名称の変更が可能な契約内容かお問い合わせください。
【必要な提出物】
・入力済の「登録内容変更・追加届出書」のExcelファイル
・入力済・捺印済の「登録内容変更・追加届出書」の画像ファイル
※カラー画像をお送りください。反射などで一部の情報が読み取れないものは不可です。
【手続きの手順】
①本ページ最下部にある 登録内容変更・追加届出書 をダウンロードして、
「契約者名義」と「会社コード」を入力
※契約者名義と会社コードは加盟店情報の基本情報をご参照ください。
②67行目の[+]をクリック
③変更後の屋号名を入力
※屋号名が変更になった場合のみ入力してください。
④変更後のサイトURLを入力
※WEBサイトのURLを変更する場合のみ入力してください。
⑤変更後の請求名称を入力
※カード決済の請求名称を変更する場合のみ3表記全て入力してください。
※カード決済の請求名称は会員のカード利用明細等に記載されます。
-日本語表記
※カード決済の請求名称です。変更したい場合のみ入力してください。
※最大20文字まで可能です。20文字を超過する場合は略称を入力してください。
-カナ表記
※最大30文字まで可能です。30文字を超過する場合は略称を入力してください。
※半角カナで入力してください。
※アルファベット・数字は日本語読みに置き換えて入力してください。
※スペースの入力は可能です。
※記号は下記のみ使用可能です。
・「-(ハイフン・マイナス)」
・「ー(長音)」
・「・(中黒点)」
・「.(ピリオド)」
-アルファベット表記
※大文字の半角英数字・スペースのみ可能です。小文字・記号は不可です。
※店舗名が日本語の場合はローマ字で入力してください。
※最大25文字まで可能です。25文字を超過する場合は略称をご入力ください。
⑥印刷して[契約者印]欄に契約者名義の印鑑を押印
⑦書類をスキャンして、PDFで出力
※スキャンが難しい場合、スマートフォンで撮影した画像でも問題ありません。
⑧メールに必要な提出物(2点)を添付し、本文に「変更希望に至った経緯」を記入して
[ support@kaihipay.zendesk.com]に送信